ホワイトニング効果があるポリリン酸Naやヒドロキシアパタイト(トリニティーゼット)のもつ汚れの吸着除去・エナメル質の復元により、歯本来の白さに導いてくれる穏やかな爽快感のある研磨剤・発泡剤・防腐剤・殺菌剤フリーの自然派志向の歯磨きジェルです。
■効果・効能
歯槽膿漏(歯周炎)の予防、歯肉炎を防ぐ、歯石の沈着を防ぐ、虫歯を防ぐ、
歯を白くする、タバコのヤニ除去、口臭の防止、口中の浄化・爽快にする
※成分説明表はこちらです
表示名称 | 配合目的 | 成分説明 |
水 | 基剤 | トリニティーセラミックを透過した精製水です。 |
ソルビトール | 湿潤剤 | 動植物に広く分布する多価アルコールです。口に含むと甘みを感じます。 |
グリセリン | 湿潤剤 | ヤシの実などの天然油脂を由来とする成分で、口内に潤いを与えます。 |
ポリリン酸Na | 清掃剤 | 生物の体内にも存在する成分で、歯をコーティングし、ステインの沈着を防ぐ働きがあることからホワイトニングの目的で使用されます。 |
セルロースガム | 粘結剤 | 滑らかな感じや粘り気を与え、分離を防止し、安定性を向上させます。 |
ヒドロキシアパタイト | 指定原料 | リン酸カルシウムの一種です。アパタイトは燐灰石。水酸化カルシウムとリン酸を反応させて作られます。骨や歯の主要成分です。増量剤、粉体、粉体改質剤、分離精製剤として使われます。製品の厚みを出すために配合します。 |
酸化チタン | 指定原料 | イルメナイト鉱を原料として、酸処理後、抽出などを行い製造され る白色顔料です。皮膜力、着色力に優れ、紫外線遮断作用は微粒子化でより高くなり、サンスクリーン剤の主役であります。皮膚に対し収斂性がなく、生理的に不活性です。酸化チタンは重要な原料として多用されていますが、更に物性を向上させるために表面をケイ酸や酸化アルミニウムなどで処理したものが使用されています。白色顔料としてクリーム、乳液、メイクアップ製品に広く使用され、紫外線遮断剤として日焼け止めクリームに使用されています。 |
シクロデキストリン | 指定原料 | 約1世紀前に発見された特異な包接機能により注目されました。シクロデキストリン生成酵素でデンプンを分解して得られる環状デキストリンで、白色の結晶または結晶性の粉末で無臭です。環状構造をしているため、その分子空洞内に香料や油溶性の成分など 種々の物質を取り込む性質があります。揮発性物質の安定化、酸化、光分解性物質の保護、水不溶性物質の乳化などの物性改善効果を示します。分子カプセルとしての応用研究がされており、今後の応用製品が期待されます。 |
シルク | 指定原料 | 18種類のアミノ酸で構成されたタンパク質からなります。人間の肌もタンパク質で出来ており、人の肌に1番近い天然繊維です。 |
キシリトール | 甘味剤 | 天然由来の甘味料で虫歯菌の減少や唾液の分泌を増加させる作用があります。 |
グリチルリチン酸2K | コンディショニング剤 | 甘草から得られる成分で、口臭の防止する効果があります。 |
乳酸桿菌/乳発酵液 | 湿潤剤 | 牛乳を基質として乳酸桿菌によって発酵された液体のエキス。保湿成分としてスキンケア全般に使用されます。 |
セージ葉エキス | 湿潤剤 | 抗炎症、抗酸化作用のあるオーガニック成分です。 |
ローズマリー葉エキス | 湿潤剤 | 抗炎症、抗酸化、抗菌作用のあるオーガニック成分です。 |
セイヨウサンザシ果実エキス | 湿潤剤 | 抗炎症、抗酸化作用のあるオーガニック成分です。 |
セイヨウノコギリソウエキス | 湿潤剤 | 抗炎症、抗酸化作用のあるオーガニック成分です。 |
チャ葉エキス | 湿潤剤 | 緑茶より抽出されたエキスで、抗菌作用や抗酸化作用などのある成分です。 |
アルギン酸Na | 増粘剤 | 海藻由来の天然の増粘剤です。 |
キサンタンガム | 増粘剤 | デンプンなどを微生物により発酵させてつくられる天然由来の多糖類で、製品に粘性や心地よい感触を与えます。 |
ミリスチン酸ポリグリセリル-10 | 可溶剤 | 天然の脂肪酸由来の可溶剤でなめらかさやうるおいを与える働きもあります。 |
クエン酸 | pH調整剤 | 製品のpH調整剤として使用しています。 |
ハッカ油 | 香味剤 | ハッカから抽出した精油です。爽やかな清涼作用があります。 |
メントール | 香味剤 | 鎮静効果や細胞を活性化する効果、配合成分の浸透促進効果、肌を引き締める効果が期待できます。 |
BG | 保湿剤・溶剤 | 肌にうるおいを与え、乾燥を防ぎます。エキスの抽出のために使用されます。 |
香料 | 香味剤 | 爽やかなミントの香りです。 |
希望小売価格
100g ¥3,960(税込)
100g ¥3,960(税込)